an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

「穢れた場所」における真の礼拝

ヨハネ20:11-18

11 しかし、マリヤは墓の外に立って泣いていた。そして泣きながら、身をかがめて墓の中をのぞくと、 

12 白い衣を着たふたりの御使が、イエスの死体のおかれていた場所に、ひとりは頭の方に、ひとりは足の方に、すわっているのを見た。 

13 すると、彼らはマリヤに、「女よ、なぜ泣いているのか」と言った。マリヤは彼らに言った、「だれかが、わたしの主を取り去りました。そして、どこに置いたのか、わからないのです」。 

14 そう言って、うしろをふり向くと、そこにイエスが立っておられるのを見た。しかし、それがイエスであることに気がつかなかった。 

15 イエスは女に言われた、「女よ、なぜ泣いているのか。だれを捜しているのか」。マリヤは、その人が園の番人だと思って言った、「もしあなたが、あのかたを移したのでしたら、どこへ置いたのか、どうぞ、おっしゃって下さい。わたしがそのかたを引き取ります」。 

16 イエスは彼女に「マリヤよ」と言われた。マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。それは、先生という意味である。 

17 イエスは彼女に言われた、「わたしにさわってはいけない。わたしは、まだ父のみもとに上っていないのだから。ただ、わたしの兄弟たちの所に行って、『わたしは、わたしの父またあなたがたの父であって、わたしの神またあなたがたの神であられるかたのみもとへ上って行く』と、彼らに伝えなさい」。 

18 マグダラのマリヤは弟子たちのところに行って、自分が主に会ったこと、またイエスがこれこれのことを自分に仰せになったことを、報告した。 

 マグダラのマリヤに関して福音書の記録はそれほど詳しくはないが、御子イエスに「七つの悪霊を追い出してもらった」という記述から、苦悩に満ちた過去を持つ女性だったことは想像することができる。

ルカ8:2-3

2 また悪霊を追い出され病気をいやされた数名の婦人たち、すなわち、七つの悪霊を追い出してもらったマグダラと呼ばれるマリヤ、 

3 ヘロデの家令クーザの妻ヨハンナ、スザンナ、そのほか多くの婦人たちも一緒にいて、自分たちの持ち物をもって一行に奉仕した。 

 またガリラヤ湖西岸の小さな村マグダラの出身だと言われているが、当時、「塔」と言う意味の【migdal / magdal】という場所がいくつかあったことから、確かではない。

 後世の人々がこの女性に「携香女」「亜使徒」「聖女」という称号を与えたり、様々な伝説で色付けたとしても、聖書の記述から伝わってくるこの女性は、苦渋に満ちた過去から御子イエスによって解放され、喜びと感謝の思いを心に秘めた、繊細で素朴な女性にように思える。

 おそらく当時の社会においても最底辺層に属する女性だったのではないだろうか。同行していた御子イエスの母マリヤやヘロデの家令クーザの妻ヨハンナ、ラザロの姉妹であるマルタとマリヤと比べても、注目を浴びるような存在ではなかったかもしれない。

 いずれにせよ、そのマグダラのマリヤが、律法による当時の考え方によれば「最も穢れた場所」の一つである墓場で、復活した御子イエスと個人的に話している記述は、励ましに満ちたエピソードではないかと思う。

 そこは群衆が礼拝を捧げるために集まる神殿の中ではなかった。その神殿に仕えていた祭司たちから「神聖なる場所」と認められていた場所でもなかった。明け方の誰もいない「穢れた場所」であった。

 そして彼女が復活した御子を認めた時に口にした言葉は、たった一言だった。

マリヤはふり返って、イエスにむかってヘブル語で「ラボニ」と言った。

 それは美しい旋律を伴う讃美歌でも、麗しい言葉によって飾られた祈りでもなかった。しかし、そのただ一言の「(私の)先生」という魂の叫びによって、マグダラのマリヤの心は主イエスと再び結び付けられたのである。

 御子イエスが地上宣教において、社会から疎外されて生きていた一人の女性に、「真の礼拝者たちが霊と真理によって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。」と語った時、墓場で御子に出会うことになるマグダラのマリヤのことも含まれていたと考えると、たとえ私たちが今、望んでいない場所や状況に一人取り残されていたとしても、生ける主なる神との深い交わりの時をもつことが許されている、という感謝と喜びに満たされる。

ヨハネ4:21-24

21 イエスは彼女に言われた。「わたしの言うことを信じなさい。あなたがたが父を礼拝するのは、この山でもなく、エルサレムでもない、そういう時が来ます。 

22 救いはユダヤ人から出るのですから、わたしたちは知って礼拝していますが、あなたがたは知らないで礼拝しています。 

23 しかし、真の礼拝者たちが霊とまことによって父を礼拝する時が来ます。今がその時です。父はこのような人々を礼拝者として求めておられるからです。 

24 神は霊ですから、神を礼拝する者は、霊とまことによって礼拝しなければなりません。」