an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。

ルカ12:13-21

13 群衆の中のひとりがイエスに言った、「先生、わたしの兄弟に、遺産を分けてくれるようにおっしゃってください」。

14 彼に言われた、「人よ、だれがわたしをあなたがたの裁判人または分配人に立てたのか」。

15 それから人々にむかって言われた、「あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。たといたくさんの物を持っていても、人のいのちは、持ち物にはよらないのである」。

16 そこで一つの譬を語られた、「ある金持の畑が豊作であった。

17 そこで彼は心の中で、『どうしようか、わたしの作物をしまっておく所がないのだが』と思いめぐらして 

18 言った、『こうしよう。わたしの倉を取りこわし、もっと大きいのを建てて、そこに穀物や食糧を全部しまい込もう。

19 そして自分の魂に言おう。たましいよ、おまえには長年分の食糧がたくさんたくわえてある。さあ安心せよ、食え、飲め、楽しめ』。

20 すると神が彼に言われた、『愚かな者よ、あなたの魂は今夜のうちにも取り去られるであろう。そしたら、あなたが用意した物は、だれのものになるのか』。

21 自分のために宝を積んで神に対して富まない者は、これと同じである」。 

 「あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。」 主イエス・キリストに対してリクエストした男は、おそらく長男でなかったがゆえ、遺産相続において何も受け取ることができなかったのだろう。現代における人間的・社会的観点からすれば、正当な主張かもしれないが、主イエスの目は、貪欲という、人間の心のもっとも根源的な罪を見ていたのである。

 確かに貪欲、特に金銭や所有物に関する貪欲は、人間の心を根底から蝕み、腐らせる。それは信仰の有無に関係なく、魂を刺し通し、神の国から除外し、永遠の死に至らせる。

Ⅰテモテ6:9-10

9 富むことを願い求める者は、誘惑と、わなとに陥り、また、人を滅びと破壊とに沈ませる、無分別な恐ろしいさまざまの情欲に陥るのである。

10 金銭を愛することは、すべての悪の根である。ある人々は欲ばって金銭を求めたため、信仰から迷い出て、多くの苦痛をもって自分自身を刺しとおした。 

Ⅰコリント6:9-10

9 それとも、正しくない者が神の国をつぐことはないのを、知らないのか。まちがってはいけない。不品行な者、偶像を礼拝する者、姦淫をする者、男娼となる者、男色をする者、盗む者、

10 貪欲な者、酒に酔う者、そしる者、略奪する者は、いずれも神の国をつぐことはないのである。 

エペソ5:5-7

5 あなたがたは、よく知っておかねばならない。すべて不品行な者、汚れたことをする者、貪欲な者、すなわち、偶像を礼拝する者は、キリストと神との国をつぐことができない。

6 あなたがたは、だれにも不誠実な言葉でだまされてはいけない。これらのことから、神の怒りは不従順の子らに下るのである。

7 だから、彼らの仲間になってはいけない。

 だから聖書が「貪欲」を偶像崇拝であると断罪するとき、それは決して誇大表現しているわけではない。

コロサイ3:5-6

5 だから、地上の肢体、すなわち、不品行、汚れ、情欲、悪欲、また貪欲を殺してしまいなさい。貪欲は偶像礼拝にほかならない。

6 これらのことのために、神の怒りが下るのである。

 譬えの中の金持ちの言葉を読めば、貪欲がなぜ偶像崇拝に値するかが理解できる。彼は自分の欲望に突き動かされ、まるで神になったかのように、自分だけで判断し、自分で為すべきことを計画し、自分で自分の魂を「祝福」しているのである。

17 そこで彼は心の中で、『どうしようか、わたしの作物をしまっておく所がないのだが』と思いめぐらして

18 言った、『こうしよう。わたしの倉を取りこわし、もっと大きいのを建てて、そこに穀物や食糧を全部しまい込もう。

19 そして自分の魂に言おう。たましいよ、おまえには長年分の食糧がたくさんたくわえてある。さあ安心せよ、食え、飲め、楽しめ』。

 しかし彼の心の中で起きていた一連のプロセス、つまり観察、探求、提案、計画、そして「祝福」には、被造物に対して絶対的な権威をもつ創造主である神の存在が決定的に欠けているのである。だからこそ、自分の命が夜明けを見ることがないかもしれない、という可能性を想像することも、地上におけるあらゆる行動に対して主なる神の御前で申し開きしなけならないという畏敬の念さえも欠けていたのである。

すると神が彼に言われた、『愚かな者よ、あなたの魂は今夜のうちにも取り去られるであろう。そしたら、あなたが用意した物は、だれのものになるのか』。

 個人的に今まで何人も貪欲に蝕まれた人々に出会ったきた。イタリアの各地に多くの不動産を所有し、全く働くなくても口座に毎月お金が振り込まれる生活していた老人が、自宅の天井が雨漏りするというので数社の業者に改修の見積もりを請求し、ほんのわずかな金額を節約するために値段交渉し、決定を渋っているうちに、肝心の天井が崩れ落ちたという、まるで笑い話のようなケースを身近で見たことがある。結局、その老人は天井の改修が終わる前に病気で亡くなってしまった。たった一人残された老齢の妻が管理することも、享受することもできないほどの財産を残して。

 神の人ヨブが、災害によって十人の子らを一度に失い、全財産を失っただけでなく、自ら皮膚病に冒されて苦しむ試練のストーリーは非常に有名である。だが忘れてはならないことは、その苦難の時期の前に、ヨブは繁栄という一種の誘惑の中にあって、神の御前で罪の誘惑と戦っていたことである。

ヨブ1:1-5

1 ウヅの地にヨブという名の人があった。そのひととなりは全く、かつ正しく、神を恐れ、悪に遠ざかった。

2 彼に男の子七人と女の子三人があり、

3 その家畜は羊七千頭、らくだ三千頭、牛五百くびき、雌ろば五百頭で、しもべも非常に多く、この人は東の人々のうちで最も大いなる者であった。 

4 そのむすこたちは、めいめい自分の日に、自分の家でふるまいを設け、その三人の姉妹をも招いて一緒に食い飲みするのを常とした。 

5 そのふるまいの日がひとめぐり終るごとに、ヨブは彼らを呼び寄せて聖別し、朝早く起きて、彼らすべての数にしたがって燔祭をささげた。これはヨブが「わたしのむすこたちは、ことによったら罪を犯し、その心に神をのろったかもしれない」と思ったからである。ヨブはいつも、このように行った。 

 何をどれだけ持っているか、という心の外にある要素よりも、心の中にある「あらゆる貪欲」が問題である。そしてそれは、貧しい者も富んでいる者も、苦しんでいる者も安泰な者も、皆共通して持っているものだからこそ、主イエスはリクエストした男だけでなく周りにいた人々全員に対して、よくよく警戒しろと戒めたのではないだろうか。

あらゆる貪欲に対してよくよく警戒しなさい。

 そして神を信じる者としての最も危険は誘惑は、神殿へ祈りに行ったパリサイびとのように、自分にはそのような貪欲がない、と考えてしまうことであろう。

ルカ18:11-12

11 パリサイ人は立って、ひとりでこう祈った、『神よ、わたしはほかの人たちのような貪欲な者、不正な者、姦淫をする者ではなく、また、この取税人のような人間でもないことを感謝します。

12 わたしは一週に二度断食しており、全収入の十分の一をささげています』。

 

関連記事: