an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

閉じ込められた意志に働きかけるイエスの命の力

ヨハネ5:1-9

1 こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。

2 エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。

3 その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者などが、大ぜいからだを横たえていた。〔彼らは水の動くのを待っていたのである。

4 それは、時々、主の御使がこの池に降りてきて水を動かすことがあるが、水が動いた時まっ先にはいる者は、どんな病気にかかっていても、いやされたからである。〕

5 さて、そこに三十八年のあいだ、病気に悩んでいる人があった。

6 イエスはその人が横になっているのを見、また長い間わずらっていたのを知って、その人に「なおりたいのか」と言われた。

7 この病人はイエスに答えた、「主よ、水が動く時に、わたしを池の中に入れてくれる人がいません。わたしがはいりかけると、ほかの人が先に降りて行くのです」。

8 イエスは彼に言われた、「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」。

9 すると、この人はすぐにいやされ、床をとりあげて歩いて行った。その日は安息日であった。

 「なおりたいのか」。三十八年間病気に悩み、奇蹟的な癒しを期待してベテスダの池にいた男に対して、イエスの問いかけは、一見とんでもなく無神経に思える。しかし、この病人の答えを読むと、イエスの問いかけの意図が見えてくる。

 確かにこの病人は治りたいという願いを心の中にもっていたが、その意志は彼の現実という「家」の「地下室」の中に閉じ込められていた。「誰も自分を助けてくれない」「いつも他の人に先を越される」という過酷な現実の中で長年生きることによって、彼の意志は本来の居場所から暗闇の密室に追いやられていたのである。

 神は本来、人間の意志を「裸」で光の中を自由にいるものとして創られた。しかし、神の思いから離れた思考や感情が、人間の意志から光と自由を遠ざけ、罪の中に幽閉してしまったのである。

 イエス・キリストは、十字架の死によって、その罪の中に幽閉されていた意志を光の中に解放してくださった。そして彼の復活の命が、信じる者の意志そのものとなるのである。身動き出来なかった男に対する「起きて、あなたの床を取りあげ、そして歩きなさい」というイエス・キリストの「無茶な」命令は、イエスの復活の命の力を証するものである。