an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

御子イエス・キリストという名の充溢(1)

ヨハネ1:1-18

1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。

2 この言は初めに神と共にあった。

3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。

4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。

5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。

6 ここにひとりの人があって、神からつかわされていた。その名をヨハネと言った。

7 この人はあかしのためにきた。光についてあかしをし、彼によってすべての人が信じるためである。

8 彼は光ではなく、ただ、光についてあかしをするためにきたのである。

9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。

10 彼は世にいた。そして、世は彼によってできたのであるが、世は彼を知らずにいた。

11 彼は自分のところにきたのに、自分の民は彼を受けいれなかった。

12 しかし、彼を受けいれた者、すなわち、その名を信じた人々には、彼は神の子となる力を与えたのである。

13 それらの人は、血すじによらず、肉の欲によらず、また、人の欲にもよらず、ただ神によって生れたのである。

14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。

15 ヨハネは彼についてあかしをし、叫んで言った、「『わたしのあとに来るかたは、わたしよりもすぐれたかたである。わたしよりも先におられたからである』とわたしが言ったのは、この人のことである」。

16 わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。

17 律法はモーセをとおして与えられ、めぐみとまこととは、イエス・キリストをとおしてきたのである。

18 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。

 「そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。」

 「わたしたちすべての者は、その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた。」

 「神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子なる神だけが、神をあらわしたのである。」

 永遠で無限の霊である神が「ロゴス ことば」として、人間が認識し得るように自らを啓示していた。その啓示の完全なかたちとして、「言は肉体となり」、父なる神の独り子としてこの世に顕れた。

 彼は見えない神の完全な顕れであり、「ただ」独り子なる神「だけ」が、見ることも触れることもできない神を顕わしたのである。

 その「肉体となった言」は、「恵みと真理とに満ちている」方である。そして彼の「【πληρώματος plērōmatos】フルネス、充溢(満ち溢れること。英語のfullnessよりもさらにアクティブで動的なニュアンスである。)」によって、信じる者すべて(「わたしたち」は14節から考えると一義的には御子の地上公生涯において彼に従っていた人々のことを指していると思われるが、福音的には御子の恵みを受けた信仰者全てに適用できるだろう)が「その満ち満ちているものの中から受けて、めぐみにめぐみを加えられた」のである。

 ここには「イエス・キリストの充溢」が観念的で不活性なものでなく、聖霊の働きによって力強く信仰者に働きかけるものであることが啓示されている。

エペソ1:23

(口語訳)
この教会はキリストのからだであって、すべてのものを、すべてのもののうちに満たしているかたが、満ちみちているものに、ほかならない。

(岩波訳)
この教会はキリストの体、すべてのものをすべてのものの中に満たす方の充満である。

(YLT)
which is his body, the fulness of Him who is filling the all in all,

 だからこそ使徒パウロは、以下のように信徒のために祈っているのである。

エペソ3:16-19

16 どうか父が、その栄光の富にしたがい、御霊により、力をもってあなたがたの内なる人を強くして下さるように、

17 また、信仰によって、キリストがあなたがたの心のうちに住み、あなたがたが愛に根ざし愛を基として生活することにより、

18 すべての聖徒と共に、その広さ、長さ、高さ、深さを理解することができ、

19 また人知をはるかに越えたキリストの愛を知って、神に満ちているもののすべてをもって、あなたがたが満たされるように、と祈る。

 

 (2)へ続く