旧約聖書の解釈に関する有益な記事
使徒たちは聖書をどう読んだか(1) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(2) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(3) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(4) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(5) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(6) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(7) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(8) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(9) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(10) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(11) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(12) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(13) | 鏡を通して ―Through a Glass―
使徒たちは聖書をどう読んだか(14) | 鏡を通して ―Through a Glass―
聖書、特に旧約聖書の解釈に関して、非常に有益な記事である。ある意味、以下に引用する聖句をそのまま受け入れるならば「当たり前」のことなのだが、残念ながらある種の神学や解釈のアプローチは、シンプルなものをより複雑で的外れなものに代えてしまっている。
「聖書はイエス・キリストについて証ししている」のであり、聖霊はそのために聖書記者らを霊感を与え、そして聖書を読む者を導くのである。
ルカ24:25-27
25 そこでイエスが言われた、「ああ、愚かで心のにぶいため、預言者たちが説いたすべての事を信じられない者たちよ。
26 キリストは必ず、これらの苦難を受けて、その栄光に入るはずではなかったのか」。
27 こう言って、モーセやすべての預言者からはじめて、聖書全体にわたり、ご自身についてしるしてある事どもを、説きあかされた。
ヨハネ5:39,46
39 あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。
46 もし、あなたがたがモーセを信じたならば、わたしをも信じたであろう。モーセは、わたしについて書いたのである。
ヨハネ15:26
わたしが父のみもとからあなたがたにつかわそうとしている助け主、すなわち、父のみもとから来る真理の御霊が下る時、それはわたしについてあかしをするであろう。
Ⅰペテロ1:10-12
10 この救については、あなたがたに対する恵みのことを預言した預言者たちも、たずね求め、かつ、つぶさに調べた。
11 彼らは、自分たちのうちにいますキリストの霊が、キリストの苦難とそれに続く栄光とを、あらかじめあかしした時、それは、いつの時、どんな場合をさしたのかを、調べたのである。
12 そして、それらについて調べたのは、自分たちのためではなくて、あなたがたのための奉仕であることを示された。それらの事は、天からつかわされた聖霊に感じて福音をあなたがたに宣べ伝えた人々によって、今や、あなたがたに告げ知らされたのであるが、これは、御使たちも、うかがい見たいと願っている事である。
黙示録19:9,10
9 それから、御使はわたしに言った、「書きしるせ。小羊の婚宴に招かれた者は、さいわいである」。またわたしに言った、「これらは、神の真実の言葉である」。
10 そこで、わたしは彼の足もとにひれ伏して、彼を拝そうとした。すると、彼は言った、「そのようなことをしてはいけない。わたしは、あなたと同じ僕仲間であり、またイエスのあかしびとであるあなたの兄弟たちと同じ僕仲間である。ただ神だけを拝しなさい。イエスのあかしは、すなわち預言の霊である」。
関連記事: