an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

不信仰のベールに覆われたキリスト

マタイ4:1-11

1 さて、イエスは御霊によって荒野に導かれた。悪魔に試みられるためである。

2 そして、四十日四十夜、断食をし、そののち空腹になられた。

3 すると試みる者がきて言った、「もしあなたが神の子であるなら、これらの石がパンになるように命じてごらんなさい」。

4 イエスは答えて言われた、「『人はパンだけで生きるものではなく、神の口から出る一つ一つの言で生きるものである』と書いてある」。

5 それから悪魔は、イエスを聖なる都に連れて行き、宮の頂上に立たせて

6 言った、「もしあなたが神の子であるなら、下へ飛びおりてごらんなさい。『神はあなたのために御使たちにお命じになると、あなたの足が石に打ちつけられないように、彼らはあなたを手でささえるであろう』と書いてありますから」。

7 イエスは彼に言われた、「『主なるあなたの神を試みてはならない』とまた書いてある」。

8 次に悪魔は、イエスを非常に高い山に連れて行き、この世のすべての国々とその栄華とを見せて

9 言った、「もしあなたが、ひれ伏してわたしを拝むなら、これらのものを皆あなたにあげましょう」。

10 するとイエスは彼に言われた、「サタンよ、退け。『主なるあなたの神を拝し、ただ神にのみ仕えよ』と書いてある」。

11 そこで、悪魔はイエスを離れ去り、そして、御使たちがみもとにきて仕えた。

 悪魔は、自分の目の前にいて話している人物が神のひとり子であることを、地上の誰よりも知っていた。十分知りながらも、「もしあなたが神の子であるなら」とまるでそれが不確定で何らかの立証が必要であるかのように扱い、自分よりも圧倒的な権威を持っておられる御子イエスに対して、傲慢にも「これらの石がパンになるように命じてごらんなさい」と命じた。

 そしてイエスが神の子であることを知りながらも、同じことを二度繰り返している。「もしあなたが神の子であるなら、下へ飛びおりてごらんなさい。」 口語訳は「飛び降りてごらんなさい」という丁寧な言いまわしによって、卑屈で狡猾なニュアンスを伝えているが、原語のニュアンスはもっと直接的で、岩波訳の「下へ身を投げて見ろ」の方がより伝わりやすいのではないかと思う。

 いずれにせよ悪魔は、イエスが神の御子であることを知りながら、一番目の誘惑と同じアプローチで、「もしあなたが神の子であるなら」と言って、揺るぎない真理に不確定というベールを被せ、立証など必要のないことに立証を強要し、その選択肢が罪であることを知りながら、選択するよう誘惑した。しかも、御言葉を自分の邪悪な目的に合わせて引用しながら、である。

 三番目の誘惑において、悪魔は御子が本来万物の創造者であり、相続者であることを知りながら、「もしあなたが、ひれ伏してわたしを拝むなら」と条件付け、「これらのものを皆あなたにあげましょう」と傲慢な提案をした。しかしイエスが御子であることを知っていたならば、当然、父なる神からあらゆる栄光と権威を受けていることを知っていたのだから、悪魔の目的は、ただ単に、御子が自分の前でひれ伏して拝むことであった。逆に言えば、弱さの中にいながらも誘惑に対して戦い、勝利する御子の前に、悪魔は追い詰められ、自分が一番欲しいが得られないと知っている欲望を曝け出してしまっている。実際、悪魔はこの誘惑にも動じなかった御子の前から逃げ去った。

 約三年後、御子イエスは十字架の上において、今度は罪びとの口を通して、試みを受けることになった。 

マタイ27:39-43

39 そこを通りかかった者たちは、頭を振りながら、イエスをののしって

40 言った、「神殿を打ちこわして三日のうちに建てる者よ。もし神の子なら、自分を救え。そして十字架からおりてこい」。

41 祭司長たちも同じように、律法学者、長老たちと一緒になって、嘲弄して言った、

42 「他人を救ったが、自分自身を救うことができない。あれがイスラエルの王なのだ。いま十字架からおりてみよ。そうしたら信じよう。

43 彼は神にたよっているが、神のおぼしめしがあれば、今、救ってもらうがよい。自分は神の子だと言っていたのだから」。 

 「もし神の子なら、自分を救え。そして十字架からおりてこい。

 「いま十字架からおりてみよ。そうしたら信じよう。

 彼らの目の前には、実際に神のひとり子が人間の姿でいた。彼が神の子であることは、彼自身の言葉と様々な奇蹟が、これ以上ありえないほど明確に示していた。

 それにもかかわらず、通りがかりの者や祭司長たち、律法学者、長老たちさえも、「もし神の子なら・・・」「いまそれを証明してみせよ。そうすれば信じてやろう」と、サタンと同様な傲慢さで、主イエスに挑んだのであった。

 新約聖書には、今この瞬間にも、神の最も深遠な大きな愛が、全ての人に対して示されていることが啓示されている。

ローマ5:5-8(新改訳)

5 この希望は失望に終わることがありません。なぜなら、私たちに与えられた聖霊によって、神の愛が私たちの心に注がれているからです。

6 私たちがまだ弱かったとき、キリストは定められた時に、不敬虔な者のために死んでくださいました。

7 正しい人のためにでも死ぬ人はほとんどありません。情け深い人のためには、進んで死ぬ人があるいはいるでしょう。

8 しかし私たちがまだ罪人であったとき、キリストが私たちのために死んでくださったことにより、神は私たちに対するご自身の愛を明らかにしておられます。 

  その明らかな啓示に、「もし神の子なら・・・」「~してみせよ。そうすれば信じよう」という不信仰のベールを被せるのは、あくまで人間の傲慢な罪による。

 もし一度は御子の栄光の福音の啓示を受け、神の恵みを味わった者が、揺るぎない真理に不確定というベールを被せ、立証など必要のないことに立証を強要し続けるのなら、聖霊によって「物分かりの悪い者」「サタンに惑わされた愚かな者」として見做されるであろう。

ガラテヤ3:1

ああ、物わかりのわるいガラテヤ人よ。十字架につけられたイエス・キリストが、あなたがたの目の前に描き出されたのに、いったい、だれがあなたがたを惑わしたのか。 

 主よ、自分は学んで確信しているところに、いつも留まっていられるよう、御言葉の力によって私たちの心を守ってください。

Ⅱテモテ3:13-17

13 悪人と詐欺師とは人を惑わし人に惑わされて、悪から悪へと落ちていく。

14 しかし、あなたは、自分が学んで確信しているところに、いつもとどまっていなさい。あなたは、それをだれから学んだか知っており、

15 また幼い時から、聖書に親しみ、それが、キリスト・イエスに対する信仰によって救に至る知恵を、あなたに与えうる書物であることを知っている。

16 聖書は、すべて神の霊感を受けて書かれたものであって、人を教え、戒め、正しくし、義に導くのに有益である。

17 それによって、神の人が、あらゆる良いわざに対して十分な準備ができて、完全にととのえられた者になるのである。