an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

動機

マタイ22:15-22

15 そのときパリサイ人たちがきて、どうかしてイエスを言葉のわなにかけようと、相談をした。

16 そして、彼らの弟子を、ヘロデ党の者たちと共に、イエスのもとにつかわして言わせた、「先生、わたしたちはあなたが真実なかたであって、真理に基いて神の道を教え、また、人に分け隔てをしないで、だれをもはばかられないことを知っています。

17 それで、あなたはどう思われますか、答えてください。カイザルに税金を納めてよいでしょうか、いけないでしょうか」。

18 イエスは彼らの悪意を知って言われた、「偽善者たちよ、なぜわたしをためそうとするのか。

19 税に納める貨幣を見せなさい」。彼らはデナリ一つを持ってきた。

20 そこでイエスは言われた、「これは、だれの肖像、だれの記号か」。 

21 彼らは「カイザルのです」と答えた。するとイエスは言われた、「それでは、カイザルのものはカイザルに、神のものは神に返しなさい」。

22 彼らはこれを聞いて驚嘆し、イエスを残して立ち去った。

  この有名なエピソードの中で、パリサイ派の人々は実に狡猾である。彼らはヘロデ王について、エドム人の血が流れているということと、ローマ皇帝に媚を売っているという理由で激しく侮蔑していたが、ここではそのヘロデ王に属する人々を利用して、イエス・キリストに策略を仕掛けている。つまり、ヘロデ党の人々がローマ皇帝贔屓であることを知っていて、わざと「ローマに税を納めるべきかどうか」という質問をイエスにしているのである。

 もしイエスが「カイザルに納めなさい」と答えていたら、「神を畏れぬ無割礼の者の権威に服従する偽善者」として宗教的領域で裁いていただろう。またもし「税金を納めなくてもいい」と答えていたら、ヘロデ党を扇動して「ローマ皇帝に従わない反逆者」としての政治的レッテルを貼るつもりだったのだろう。実に狡猾である。

 パリサイびとは、他のどの党派よりも聖書を守っているという自負心があった。実際、イエス・キリストも「あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べている」(ヨハネ5:39)と認めるほど、熱心に聖書をよく調べていた。しかし、「受肉した神の言葉」であったイエス・キリストを目の前にして、「どうかして言葉のわなにかけよう」と「悪意」をもってイエスを「試そうと」した。

 イエスが彼らについて言った言葉は、まさしく的を得ていた。

ヨハネ5:39-40

39 あなたがたは、聖書の中に永遠の命があると思って調べているが、この聖書は、わたしについてあかしをするものである。

40 しかも、あなたがたは、命を得るためにわたしのもとにこようともしない。 

 しかし同じパリサイ派に属し、聖書を教える教師でもあったニコデモの心は違った。

ヨハネ3:1-12

1 パリサイ人のひとりで、その名をニコデモというユダヤ人の指導者があった。

2 この人が夜イエスのもとにきて言った、「先生、わたしたちはあなたが神からこられた教師であることを知っています。神がご一緒でないなら、あなたがなさっておられるようなしるしは、だれにもできはしません」。 

3 イエスは答えて言われた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも新しく生れなければ、神の国を見ることはできない」。

4 ニコデモは言った、「人は年をとってから生れることが、どうしてできますか。もう一度、母の胎にはいって生れることができましょうか」。

5 イエスは答えられた、「よくよくあなたに言っておく。だれでも、水と霊とから生れなければ、神の国にはいることはできない。

6 肉から生れる者は肉であり、霊から生れる者は霊である。

7 あなたがたは新しく生れなければならないと、わたしが言ったからとて、不思議に思うには及ばない。

8 風は思いのままに吹く。あなたはその音を聞くが、それがどこからきて、どこへ行くかは知らない。霊から生れる者もみな、それと同じである」。

9 ニコデモはイエスに答えて言った、「どうして、そんなことがあり得ましょうか」。

10 イエスは彼に答えて言われた、「あなたはイスラエルの教師でありながら、これぐらいのことがわからないのか。

11 よくよく言っておく。わたしたちは自分の知っていることを語り、また自分の見たことをあかししているのに、あなたがたはわたしたちのあかしを受けいれない。

12 わたしが地上のことを語っているのに、あなたがたが信じないならば、天上のことを語った場合、どうしてそれを信じるだろうか。

 ニコデモが人目や他人の意見を恐れて夜イエス・キリストのもとへ行ったように、「恐る恐る」でもいいと思う。半信半疑だから、少し形式的なアプローチでも構わないではないか。大事なことは、御子のもとへ行き、彼の前にへりくだることである。

 心の中に隠している(もしくは隠れている)罪を指摘されるかもしれない。心の傲慢を戒められるかもしれない。しかしそれは、御子イエスが、あなたの「いのちを得たい」「もしかしたらイエス・キリストは本当に私のことを愛してくれているのかもしれない」という密かな思いを完全に知っており、あなたのことを愛しているからである。そう、ちょうどパリサイびとの隠れた「悪意」を完全に見抜いていたにもかかわらず、彼らのことを愛していたように。

 しかし、悪意をもって試そうなどと不敬な動機があれば、それがあなた自身の罠となり、つまずきとなるであろう。