an east window

夜明けとなって、明けの明星が心の中に上るまで

キリスト論

イエスは幼な子を呼び寄せ、彼らのまん中に立たせて

マタイ18:1-6 1 そのとき、弟子たちがイエスのもとにきて言った、「いったい、天国ではだれがいちばん偉いのですか」。 2 すると、イエスは幼な子を呼び寄せ、彼らのまん中に立たせて言われた、 3 「よく聞きなさい。心をいれかえて幼な子のようになら…

御子イエス・キリストという名の充溢(6)

コロサイ1:15-20 15 御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生れたかたである。 16 万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからであ…

御子イエス・キリストという名の充溢(5)

エペソ3:7-9 7 わたしは、神の力がわたしに働いて、自分に与えられた神の恵みの賜物により、福音の僕とされたのである。 8 すなわち、聖徒たちのうちで最も小さい者であるわたしにこの恵みが与えられたが、それは、キリストの無尽蔵の富を異邦人に宣べ…

御子イエス・キリストという名の充溢(4)

ルカ8:40-48 40 イエスが帰ってこられると、群衆は喜び迎えた。みんながイエスを待ちうけていたのである。 41 するとそこに、ヤイロという名の人がきた。この人は会堂司であった。イエスの足もとにひれ伏して、自分の家においでくださるようにと、し…

御子イエス・キリストという名の充溢(3)

ヨハネ1:4-5;9 4 この言に命があった。そしてこの命は人の光であった。 5 光はやみの中に輝いている。そして、やみはこれに勝たなかった。 9 すべての人を照すまことの光があって、世にきた。 改めて考えみると、「光」という実体は「恵みと真理に満…

御子イエス・キリストという名の充溢(2)

ヨハネ1:14;18 14 そして言は肉体となり、わたしたちのうちに宿った。わたしたちはその栄光を見た。それは父のひとり子としての栄光であって、めぐみとまこととに満ちていた。 18 神を見た者はまだひとりもいない。ただ父のふところにいるひとり子な…

御子イエス・キリストという名の充溢(1)

ヨハネ1:1-18 1 初めに言があった。言は神と共にあった。言は神であった。 2 この言は初めに神と共にあった。 3 すべてのものは、これによってできた。できたもののうち、一つとしてこれによらないものはなかった。 4 この言に命があった。そしてこの…

キリストを知ることに関する信仰者の自覚

Ⅱコリント5:13-17 13 もしわたしたちが、気が狂っているのなら、それは神のためであり、気が確かであるのなら、それはあなたがたのためである。 14 なぜなら、キリストの愛がわたしたちに強く迫っているからである。わたしたちはこう考えている。ひと…

信仰の創始者であり、完成者である御子イエス

へブル12:1-2(新改訳) 1 こういうわけで、このように多くの証人たちが、雲のように私たちを取り巻いているのですから、私たちも、いっさいの重荷とまつわりつく罪とを捨てて、私たちの前に置かれている競走を忍耐をもって走り続けようではありません…

「なだめ」「償い」「和解」

Ⅰヨハネ2:1ー2(新改訳) 1 私の子どもたち。私がこれらのことを書き送るのは、あなたがたが罪を犯さないようになるためです。もしだれかが罪を犯したなら、私たちには、御父の御前で弁護してくださる方があります。それは、義なるイエス・キリストです…

もし御子イエスを大祭司として認めるならば

へブル7:11-28 11 もし全うされることがレビ系の祭司制によって可能であったら――民は祭司制の下に律法を与えられたのであるが――なんの必要があって、なお、「アロンに等しい」と呼ばれない、別な「メルキゼデクに等しい」祭司が立てられるのであるか…

奇蹟のうちに見る十字架の相

ヨハネ5:1-16 1 こののち、ユダヤ人の祭があったので、イエスはエルサレムに上られた。 2 エルサレムにある羊の門のそばに、ヘブル語でベテスダと呼ばれる池があった。そこには五つの廊があった。 3 その廊の中には、病人、盲人、足なえ、やせ衰えた者…

「父と子と聖霊との名によって」に関する考察

マタイ28:18-20 18 イエスは彼らに近づいてきて言われた、「わたしは、天においても地においても、いっさいの権威を授けられた。 19 それゆえに、あなたがたは行って、すべての国民を弟子として、父と子と聖霊との名によって、彼らにバプテスマを施…

「なぜ、あなたがたは心の中で悪いことを考えているのか。」

マタイ9:1-8 1 さて、イエスは舟に乗って海を渡り、自分の町に帰られた。 2 すると、人々が中風の者を床の上に寝かせたままでみもとに運んできた。イエスは彼らの信仰を見て、中風の者に、「子よ、しっかりしなさい。あなたの罪はゆるされたのだ」と言…

トマスが証ししたキリストの神性

ヨハネ20:24-29 24 十二弟子のひとりで、デドモと呼ばれているトマスは、イエスがこられたとき、彼らと一緒にいなかった。 25 ほかの弟子たちが、彼に「わたしたちは主にお目にかかった」と言うと、トマスは彼らに言った、「わたしは、その手に釘あ…

預言者イザヤは神殿の中でイエスの栄光を見た

ヨハネ12:20-50 20 祭で礼拝するために上ってきた人々のうちに、数人のギリシヤ人がいた。 21 彼らはガリラヤのベツサイダ出であるピリポのところにきて、「君よ、イエスにお目にかかりたいのですが」と言って頼んだ。 22 ピリポはアンデレのところ…

いのちの言(ことば)であるイエス・キリスト

Ⅰヨハネ1:1-4 1 初めからあったもの、わたしたちが聞いたもの、目で見たもの、よく見て手でさわったもの、すなわち、いのちの言について―― 2 このいのちが現れたので、この永遠のいのちをわたしたちは見て、そのあかしをし、かつ、あなたがたに告げ知ら…

「彼はまた主のかたちを見るのである」

民数記12:1-16 1 モーセはクシの女をめとっていたが、そのクシの女をめとったゆえをもって、ミリアムとアロンはモーセを非難した。 2 彼らは言った、「主はただモーセによって語られるのか。われわれによっても語られるのではないのか」。主はこれを…

御子は、見えない神のかたちである(2)

創世記1:26-27 26 そして神は、「われわれに似るように、われわれのかたちに、人を造ろう。そして彼らに、海の魚、空の鳥、家畜、地のすべてのもの、地をはうすべてのものを支配させよう。」と仰せられた。 27 神はこのように、人をご自身のかたちに…

御子は、見えない神のかたちである(1)

コロサイ1:15-17 15 御子は、見えない神のかたちであって、すべての造られたものに先だって生れたかたである。 16 万物は、天にあるものも地にあるものも、見えるものも見えないものも、位も主権も、支配も権威も、みな御子にあって造られたからであ…

キリストの奥義

エペソ3:1-6 1 こういうわけで、あなたがた異邦人のためにキリスト・イエスの囚人となっているこのパウロ―― 2 わたしがあなたがたのために神から賜わった恵みの務について、あなたがたはたしかに聞いたであろう。 3 すなわち、すでに簡単に書きおくった…

奇妙な比較

通常、ある人物の偉大さについて語るとき、他の偉大であったり、優れていたり、誉ある人物や事象と比較するものである。聖書における御子の啓示に関しても例外ではない。 以下、実際に聖書が啓示している御子の偉大さに関して述べている比較の聖句を挙げる。…

神のあかし:「これ以上、なんの証拠がいるか。」

ルカ22:66-71 66 夜が明けたとき、人民の長老、祭司長たち、律法学者たちが集まり、イエスを議会に引き出して言った、 67 「あなたがキリストなら、そう言ってもらいたい」。イエスは言われた、「わたしが言っても、あなたがたは信じないだろう。 68…

フリーソフトInterliner Scripture Analyzer について

以前から Interliner Scripture Analyzer (ISA3 basic)というフリープログラムを他の聖書研究のツールと併用していたのだが、最近そのプログラムの中で使われている聖書の翻訳バージョン(Concordant Literal Version 2.1 CLV)が独特の傾向をもつことに気が…

真の王なる御子イエス・キリスト

申命記17:14-20 14 あなたの神、主が賜わる地に行き、それを獲てそこに住むようになる時、もしあなたが『わたしも周囲のすべての国びとのように、わたしの上に王を立てよう』と言うならば、 15 必ずあなたの神、主が選ばれる者を、あなたの上に立て…

『ローマびとへの手紙』(43)来るべき者の型であるアダム

ローマ5:12-14 12 このようなわけで、ひとりの人によって、罪がこの世にはいり、また罪によって死がはいってきたように、こうして、すべての人が罪を犯したので、死が全人類にはいり込んだのである。 13 というのは、律法以前にも罪は世にあったが、…

『ローマびとへの手紙』(4)ダビデの根また子孫

ローマ1:3aー4 御子は、肉によればダビデの子孫から生れ、聖なる霊によれば、死人からの復活により、御力をもって神の御子と定められた。 これがわたしたちの主イエス・キリストである。 ここでは、御子イエス・キリストに関する簡潔で深遠な啓示が記述…

神の本質に内在するキリストの十字架(1)

「イエス・キリストと十字架につけられたキリスト」 - an east windowのコメント欄において、「十字架の死における復活の相」と「復活における十字架の相」に関して質問を受けたので、改めて考察をしてみたい。主イエス・キリストのパーソンの最も核心的な領…

生けるキリストを求めて(47)全てを貫き、働きかけるキリストの霊

へブル9:14 (新共同訳) まして、永遠の“霊”によって、御自身をきずのないものとして神に献げられたキリストの血は、わたしたちの良心を死んだ業から清めて、生ける神を礼拝するようにさせないでしょうか。 (岩波訳) ましてや、永遠の霊によって自ら…

生けるキリストを求めて(15)死を見るために地に移されたキリスト

創世記5:21-24 21 エノクは六十五歳になって、メトセラを生んだ。 22 エノクはメトセラを生んだ後、三百年、神とともに歩み、男子と女子を生んだ。 23 エノクの年は合わせて三百六十五歳であった。 24 エノクは神とともに歩み、神が彼を取られたので…